cd.gif (2704 バイト)

cdal.gif (1195 バイト)
No.17
VICL-47    90/07/21

cd_170.jpg (17121 バイト)

  1.23rd Memories
      藤原ヒロシ・屋敷豪太/藤原ヒロシ・屋敷豪太
  2.いつか きっと
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋   敷豪太
  3.La La La...
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋敷豪太
  4.Heaven
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋敷豪太
  5.丘を越えて
      小泉今日子/青木達之・林昌幸/
      東京スカパラダイスオーケストラ
  6.Heavenly Guitar
      藤原ヒロシ・屋敷豪太/藤原ヒロシ・屋敷豪太
  7.あたしのロリポップ
      JohnnyRoberts・ウッディー川勝/MorisLevy/
      東京スカパラダイスオーケストラ
  8.Eastern Jungle
      藤原ヒロシ・屋敷豪太/藤原ヒロシ・屋敷豪太
  9.ドライブ
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋敷豪太
10.夜
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋敷豪太
11.Lizzie Tears Thang
      藤原ヒロシ・屋敷豪太/藤原ヒロシ・屋敷豪太
12.No No No
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋敷豪太
13.HOW R U?
      藤原ヒロシ/藤原ヒロシ・屋敷豪太
14.mother MARIA
      小泉今日子/藤原ヒロシ・屋敷豪太/
     藤原ヒロシ・屋敷豪太
15.Jungle Fever
      藤原ヒロシ・屋敷豪太/藤原ヒロシ・屋敷豪太
16.涙の行方
      小泉今日子/林昌幸/
     東京スカパラダイスオーケストラ
17.グッド・バイ・マイ・ラブ
      なかにし礼/平尾昌晃/藤原ヒロシ・屋敷豪太

このアルバムからアナログ盤はプレスされずCDのみの発売となった。 初回プレス盤は布張り特別仕様、セカンドプレス盤は通常のプラスチックケース入り。セカンドプレスは裏面の曲目に誤表記がある(下図参照)。「No.17(じゅうななばん)」というアルバム・タイトルは、いとうせいこう氏が考えた物。 「あたしのロリポップ」はミリー・スモールの日本語カヴァー。この曲は60年代に梅木マリという女性少女歌手によって日本語カヴァーされているが、ここに収録された物はコイズミ用に新たにウッディー川勝氏が歌詞を書き下ろした物。「グッド・バイ・マイ・ラブ」はアン・ルイスのデビュー曲のカヴァー。「丘を越えて」は当時彼女がCMをやっていたオートザムのCMで使用された。1990年7月29日、今はなきMZA有明でスカパラや藤原ヒロシや当時のクラブシーンの最先端にいた人達とともにこのアルバムをたった一度だけ再現するライブが行われた。あのライブは私の知る限りではコイズミさんの音楽人生の中でも1〜2の素晴らしいライブだったと思うんですが、あのライブの模様は正式な形では全く残されていません。多分正式に発売できない色々な理由があるんでしょうけど、あの熱いライブを体験し、より深くコイズミさんの魅力にはまってしまった私としては本当に残念でなりません。




c_17_1.jpg (10205 バイト)

c_172_3.jpg (4736 バイト)

c_172_2.jpg (10805 バイト)

セカンドプレスジャケット

2nd.中裏面

2nd.外裏面

c_172_4.jpg (2258 バイト)

セカンドプレス裏面 曲目誤表記

13曲目の「HOW R U?」が「NOW R U?」になっている。



  

超レアなRevueの販促用に製作された特別盤
資料提供TS氏

裏面
資料提供TS氏


BACK

Discography
Top

NEXT